関西エクステリアフェア2010に行ってきました。

オレンジエコ

2010年06月10日 20:58

こんばんは。太陽光発電のオレンジエコ更新担当のトヨシです。

今日はタイトルにもあるように、エクステリアの一大イベント「関西エクステリア2010」に参加してきました。

太陽光発電のオレンジエコがエクステリア?
と思う方もいらっしゃるかもしれません。

というのも、オレンジエコを運営している株式会社ワイズはあまり一般の方には知られていませんが、40年の歴史をもつエクステリアの商社なんです。

ちなみに僕が入社する前の話ですが、関西エクステリアの実行委員を担当していたこともあったそうです。

…と話がそれましたが、今回新商品の勉強も兼ねてこのイベントに参加してきました。


関西エクステリア2010のコンセプトは「エクステリアからの新提案」ということで、エコにちなんだ商品や、夢の広がるような商品が数多く展示されていました。


その多くの商品の中でも、太陽光発電のオレンジエコを担当している目線で注目したのは、太陽光電池を搭載したソーラーカーポートです。


今回は2社太陽光発電パネルを搭載したカーポートを展示していました。

まずは、先日プレスリリースにて発表された「東洋エクステリア」。
会場にはカーポートの上に太陽電池を設置したものや、フェンス、駐輪場と3種類のサンプルが出品されていました。
こちらはエクステリア業界でも最大手のメーカーなので今後の商品展開に注目です。


そして、前回も太陽電池を搭載したカーポートを出展していた「三協立山アルミ」。
昨年はカーポートの折半屋根の上に太陽電池を乗せていましたが、今回は屋根と太陽電池の一体型にした商品をこの秋頃に発売するようです。

どちらの商品も話題性十分なので今後が気になります。







太陽光発電とは関係ありませんが、今回の目玉の一つとして、特別講師によるセミナーが開催されました。

テレビでもおなじみの涌井先生の講演は立ち見も出るほどの盛況ぶりでした。



明日もインテックス大阪にて関西エクステリア2010を開催しています。
皆さんの来場をお待ちしています。


では、今日はこの辺で。


関連情報は以下からどうぞ。
関西エクステリアフェア公式ホームページ
株式会社ワイズ(音がでます。)
太陽光発電のオレンジエコ

関連記事