パナソニックのHITを使った模型をGET!!

オレンジエコ

2010年09月21日 17:47

こんばんは。太陽光発電のオレンジエコ更新担当のトヨシです。

最近は朝晩と急激に冷え込んできましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さん気をつけまししょう。
…という僕が一番体調管理できてなかったりします…orz

さて、今日はパナソニックの営業の方が来社されました。
脇に抱えている箱はなんぞやと思ったら…
なんとっ、展示会ではおなじみのサンプル模型を持ってきてくれました
これはHIT太陽電池と多結晶の太陽電池の比較ができる様になっている優れ物なんですっ

写真ではわかりにくいですが、光を当てると円盤がくるくる回る仕掛けになってます。
電源はもちろん太陽の光なので、パネルを手などで追おうと動きが鈍くなります…

…がHIT太陽電池のすごい所は、ちょっとやそっと影にしたくらいでは全然動きが止まらないという点です。

多結晶もいいんですが、これだけの違いを目の当たりにすると、予算さえ許せばHITにしたくなるはず…

この模型は現地調査の際は持ち運ぶこともあると思いますので是非違いを実感して下さい。

では、今日はこの辺で~

関連記事