新しい形!!
こんにちは「オレンジエコ」更新スタッフのイシダです
もう11月…なのにまだまだなんだかやっぱり温かいですね
寒くなるぞ!と意気込んで冬用アウターを出しましたがあまり活躍しません
やはりじわじわと「温暖化」しているのでしょうね
やっぱりまあまあ寒くなってこないと温かくておいしい物のありがたみが半減しちゃうような…
そうでもないような…
ここ数年の間でもうミミタコな「温暖化」ですが、皆さんはどうしたらよいと思いますか?
世界中で温暖化問題が考えられて原因となるCo2の削減にやっきになっていますね。
「今更何をしても遅い!」 という考えの方もおられるかと思いますが、
だからと言って「変わらなければならない」と考えて行動している人たちに「無駄な努力」とバカにするのも
ちょと違いますよね。変わろうとする事、変わる事で変化が起こる事もあるのではないかと考えた方が
気持ちも明るくなるように思えます。期待をせず、動かなければ変化はありませんよね。
そんなこんなでまた見つけてきましたよ!!
実はこれは電球なんだそうです。見てみると確かにLEDがポツポツとついています。
これを折り紙の様にして組み立てていくと…
こうなるんだそうです。なんだか格好いいですね!
この電球「Nanoleaf 」は調光が可能なLED照明具なんだそうです。
「うちは調光器なんてない」という方もご安心を!なんとお部屋のスイッチだけで調光可能なんだそうです。
口金はE26口径なのですが、最大の明るさは75W相当で10Wの消費電力ですみます。
この電球は沢山あるものの中でも今のところ一番エネルギー効率のよい電球という事になります!
寿命は30,000時間、重さは120g、素材はプリント基板(PCB)となっており、全方向に光を届けます。(120lm/W)
見た目もなんだかおしゃれで明るくて消費電力が少なく済むうえに調光機能も楽しめる!
こんなLED電球ならちょっといいかも…!
と思った方はクラウドファンディングサイト「
CAMP FIRE」にまずはアクセスしてみてください。
あと数日間で受付を終了してしまいますが、6,264円のプロジェクト支援で「Nanoleaf」を一つとシーリング電球ソケット、オリジナルトートバックがセットになってお家に届きます。他にも家じゅうの電球を変えたい!という方向けにもっと大きな口数での応募も可能です!
是非チェックしてみてくださいね
…個人的にはこのカンジで8畳用のペンダントランプとか作ってくれたらいいのになあって思います。
ソケットにつないですぐ使える!軽い!ともなればシャンデリアのような形とか?楽しそうだなあなんて思います。
こういう節電アイテムを使う事で電気代を削減!していく事もできますし、
太陽光発電がお家にある方は売電できる電気の量が増えたり、蓄電できる電力が増える事にもなりますから
バカにできませんね!
これからもいろいろなニュースやページを見て面白い物があればブログに記録したいと思います。
さて、今日はこの辺で、
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
関連記事