オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 摂津市

新規登録ログインヘルプ


2009年06月17日

意外と大盛況? 関西エクステリア ’09に行ってきました

 こんばんわ。担当のトヨシです。

今回は、先日インテックス大阪で行われました「関西エクステリアフェア09」のレポートをしたいと思います。
オレンジエコのお知らせ 2009.06.15 ソーラーカーポートを見学してきました。  ページでも一部内容を変えて紹介してますので、興味があればどうぞ。

関西エクステリアフェアは「快適。安心なエクステリアを提案」というスローガンのもと、今回で4回目の開催だそうです。
年々来客数が増えてるそうなので、一部の一般の方にも浸透しているみたいですよ。
僕は会社に入るまでは存在を知りませんでしたがキョロキョロ


関西エクステリアフェア当日の一番の思い出は「朝がつらかったこと」です…ホントに。

余談が大分長くなったのでそろそろレポートに移ります。


意外と大盛況? 関西エクステリア ’09に行ってきました朝の5時に起きて出勤準備開始。
前日に上司のA(本名を出そうとしたらNGとのこと・・・)に
「直接会場行ってもいいですか?」
と聞いたら怒られたので、当日は仕方なく会社に向かいました・・・


朝から長距離ドライブで会場に到着。
開会式からの参加予定だったので、お客さんはもちろん0でした。

右の写真は会場の受付です。(人が少ないのは開会前だからですよ。
決して来客数が少なかったわけじゃないです・・・よ。)

この日は少し蒸し暑かったので、会場はてっきりサウナ状態だと
思ってたんですけど、心配はよそに会場内はクーラーがんがんで
会社よりも快適な環境でした。
むしろノートパソコンを持ち込んで仕事したかった。




 意外と大盛況? 関西エクステリア ’09に行ってきました
   中の様子はこんな感じ。
   大きいブースが多かったのでかなり迫力がありました。
   (人があまり移ってないのは準備中だからですよ「A談」)

   全部のブースをじっくり見て回るには一日がかりでした。
   
   そもそも僕がこの会場に行った理由というのは、
   とある新商品の情報を聞きつけたからなんですけど。

   それが広すぎてなかなか見つからない…
   というかほんとにあるのかが怪しくなったくらいでした。

   まぁ結果的には見つかったんですけどね…
   ブースの担当の方にガッツリ話を聞いたのでとても参考になりました。
   






意外と大盛況? 関西エクステリア ’09に行ってきました これはテーマコーナーを写した一枚、
あるテーマにあわせて各出展メーカーの商品を使用して、来場者の方に

「エクステリアってこんなことができるんだよ」っていうことを伝えることが
目的だったと思います。

何がテーマかは忘れましたけど…

実際に見ると一戸建てがほしくなるような夢の詰まったコーナーだったと
思います。

来年も「関西エクステリアフェア」が開催されるようですので暇な人
ぜひ一度来場されてみてはいかがでしょうか?

いや~見返してみるとすごい長文になってしまいました・・・
正直どこまでこのモチベーションが続くかは未定ですが、
力の限り頑張りたいと思います。



同じカテゴリー(エクステリア)の記事画像
第9回 関西エクステリアフェアに行ってきました!!
関西最大のエクステリアの展示会のお知らせ。
同じカテゴリー(エクステリア)の記事
 第9回 関西エクステリアフェアに行ってきました!! (2014-06-16 13:51)
 関西最大のエクステリアの展示会のお知らせ。 (2010-04-01 11:46)

Posted by オレンジエコ at 19:53│Comments(0)エクステリア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。