2016年07月12日
中国発!新しい車!
こんにちは
「オレンジエコ」更新スタッフのイシダです


今日は関西は雨です

まだ梅雨明けはしなさそうですね…!
なかなか洗濯物も乾きにくくてつらいところです

毎年の事ですが、ゲリラ豪雨や台風などは毎年どこかしらが変化してきていますから、対策も毎年
変えなくてはいけなくなってきています。
異常に暑いなあ、と思ったらゲリラ豪雨
に見舞われたり


例年よりも強力な台風がやってきたり
今まであまりなじみのなかった「竜巻
」も最近では耳にするようになってきました。


地球も日々変化していっているんだな、と実感するとともにちょっと恐ろしくもあります。
そうそう、みなさんはご存知でしょうか、中国のHanergy Holding Groupから太陽光発電で動く車が発表されました!!
それを言うなら新型プリウスだって太陽光発電できるルーフがついているじゃない、

とお思いの方もおられるでしょうが、
この「Hanergy Solar R」と名付けられたスポーツカーは
「太陽光発電だけで」走ることが可能なのです


5~6時間太陽光発電で発電するとして1日約80キロメートルの走行が可能
(1日あたり8~10kWhで発電)

長距離の運転でも、装備されているリチウムバッテリーに充電すれば最高で350キロメートル走行出来るんだそうです。
すごい車ができましたね!
この車の太陽光発電のモジュールはとても軽量で変換効率も世界一の認定をされているそうです。
4つのタイプ(Hanergy Solar O、Hanergy Solar L、Hanergy Solar A、Hanergy Solar R)が発表されたとのことです
日本にやってくる日も近いかもしれませんね!
エネルギー問題は各国共通の課題で、日本以外の国でも新たな試みや技術の向上を日々めざしているんですね

水素カーであったり、電気自動車であったり、環境に配慮したハイブリッドカーが増えてきましたね!
何より、ガソリンの心配をしなくてもいい車っていうだけでかなり魅力的です…

というわけで…!
Posted by オレンジエコ at 10:55│Comments(0)
│オレンジ日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。