オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 摂津市

新規登録ログインヘルプ


2009年07月01日

社会人になって一番変わった事ってなんですか?

僕の場合は金曜の夜はサイフの中がいつも寂しくなったということでしょうか、サイト更新担当のトヨシです。

今回も「PV Japan」ネタでお送りしたいと思っております。
早速ですが、本日のピックアップメーカーは「京セラ」です

社会人になって一番変わった事ってなんですか?   社会人になって一番変わった事ってなんですか?

京セラのブースには、新型プリウスの太陽光パネルについての展示がありました。
というかプリウスにオプションでつけられる太陽光発電パネルが京セラ製って知らなかったです…

で新型プリウスが上の写真右になります…
…え~間違えました…叫び

あれは「たまがわ大学?(すいません漢字わからないですアセアセ)」のソーラーカーみたいです…にしてもすごい量のパネルが貼り付けてあります。

んでこっちが展示されてたプリウスの写真   
社会人になって一番変わった事ってなんですか?う~んデザイン的にはこっちのほうが好みなんだけど、パネルの枚数が少なすぎるからどれくらい発電効果があるのかちょっと疑わしいな~

そうそう、さっきのソーラーカーをみてて思い出したのが、



なんでもスイスで太陽光電池を搭載することで、燃料補給する必要のない飛行機の試作機が開発されたそうです。
日中は蓄電するので、夜間も飛行可能とのこと

詳しい内容については、YOMIURI ONLINEでみれますよ~

太陽光発電を飛行機に、車にとどんどんクリーンエネルギーを利用したものが世間に広がり始めましたね。ニコニコ
その影響のせいか、最近僕のサイフの中身もクリーンになってます…


はい今回もオチなしということですが、長々ひっぱった「PV Japan」の記事も次回で最終回。
ということで次回は、最近新聞でもよく取り上げられるメーカー「SST(ソーラーシリコンテクノロジー)」に注目したいと思います。



同じカテゴリー(太陽光発電)の記事画像
平成23年度の太陽光発電申請締め切りまで「あと8日」
兵庫県の平成24年度の補助金情報をこっそり紹介
「パナソニックHIT233」プランを追加しました~
三菱の新商品内覧会に潜入!!
関西エクステリアフェア2011ポスターが到着!!
ソーラーピットの組立試験に群馬県までいって来ました!!
同じカテゴリー(太陽光発電)の記事
 HEMSの補助金が打ち切りに…? (2013-11-14 15:29)
 いよいよ始まりました! (2013-04-04 16:21)
 平成25年度の買取価格および買取期間について (2013-03-13 11:58)
 太陽光発電をお考えなら今がチャンス!! (2013-01-22 10:49)
 太陽光発電システムがよく売れている県は〇〇県!! (2012-10-31 18:19)
 平成23年度の太陽光発電申請締め切りまで「あと8日」 (2012-03-22 15:55)

Posted by オレンジエコ at 18:19│Comments(0)太陽光発電
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。