2009年09月03日
太陽光発電システム設置レポート…と
日焼けすると黒くならずに赤くなるタイプの更新担当のトヨシです。
いや~今日は長時間外にいたので、鼻の頭が真っ赤です
なんだか恥ずかしい状態になってます。
さて、これだけ日焼けした理由というのは、昨日お伝えしたように今日は奈良県の香芝まで太陽光発電システムの設置現場を取材しにいってきたからなんです。
ということで、写真とともにレポートしたいと思います。
では早速…
AM8:00 出社
取材に備えて今日はいつもより早めの出勤。あわただしく掃除をして会社を出発。
↓
AM9:10 現場に到着
設置担当者は到着済み。挨拶を交わして早速作業開始。
曇っているので暑くもなく取材日和だと浮かれる…
↓
何時か忘れた…
設置前に寸法の確認等をしています。
ここで寸法が狂うときれいにパネルが並ばないので重要です。
↓
AM9:45 小雨が降ってくる
なにやらいやな予感…
↓
何時か忘れた
たいした雨ではなかったので引き続き工事

もちろん雨漏れしないように防水加工もしっかりします。
さっきから気になる横の鉄パイプは壁の塗装のためのものです。
↓
PM12:00 天気が…
快晴に…今までの曇り空から一転青空に…
夏の終わり?今が夏真っ盛りですよ!といわんばかりの蒸し暑さに…
↓
PM12:30 パネル設置開始
暑い暑いといってる間に、太陽光パネルの設置作業に。

太陽光パネルの登場!!
結構大きいです
あれよあれよと一気に取り付け…

↓
PM13:20 太陽光発電システム設置完了

作業開始から終了まで、およそ4時間強
あとは電灯契約の変更等だけで、作った電気を電力会社に買い取ってもらえるようになります。
といってる間にも設置が完了した時点で発電が始まってます。
今回、三菱製太陽光パネル16枚、2.96kwシステムを設置していただきました。
F様今回取材に協力していただいてありがとうございました。
↓
PM13:30 現場を後に少し遅めの昼休み
今日のお昼ご飯はラーメンでした。
最近こってりした味付けにはまってるんです
…え?どうでもいい情報でした?
今日は途中から快晴になったということもあり、かなり日焼けしてしまいました。
元が白いほうなので、境目がはっきりしていてなんだか恥ずかしいです
…とまぁ途中から太陽光発電システムの設置レポートなのか、僕の日記だったのかは微妙ですが、とりあえず今日はこの辺で
Posted by オレンジエコ at 22:00│Comments(0)
│オレンジ日誌