2010年09月08日
太陽光発電システムを搭載したカーポート&ガレージを発売!!
こんばんは。太陽光発電の【オレンジエコ】更新担当のトヨシです。
今日は営業会議ということで、全営業が本社に大集合しました。
今回から僕も参加する事になりました、が1時スタートの5時半終了はかなりつらかったです。
・・・まぁそんな話は置いとくとして。
前々回よりご紹介しました、「太陽光発電システムを搭載したカーポート&ガレージ」を10月頃発売する事が決定しました。
以下発売に先駆けてちょっとだけ内容をお伝えします。
ソーラーピット(ガレージタイプ・カーポートタイプ)の特徴
カーポートタイプは3kW発電のソーラーパネルを搭載し、ガレージタイプは3.6kWのソーラーパネルを搭載しています。 3.6kWの発電容量は、当社の試算では年間発電量予測3,647kWh、CO2排出削減量はおおよそ1,147kg-CO2となり、日本の平均的な家庭から出る温室効果ガスを約21.4%削減することができます。
◆多彩なデザインを揃えました。
・ガレージタイプ:屋根の傾斜4.6度の方位対応4タイプ、3デザインのラインアップ。
・カーポートタイプ:屋根の傾斜2.9度の方位対応2タイプ、3デザインのラインアップ。
◆ライフスタイルや趣味嗜好で車を選ぶように、愛車を大切に保管するガレージ、カーポートも車や家のデザインに合わせたり、街並みへの配慮を大切にしたいと考えました。
◆軽量鉄骨の軸組構造に依る堅牢設計で、ソーラーパネルの荷重と長期間の使用に耐える強度を備えています。
◆搭載するソーラーパネルは、高変換効率を持つ多結晶セルを採用し、公称最大出力200Wpパネルです。
◆3.2mm高強度熱処理ガラスによりエネルギーの吸収を最大限に引き出し、破損や水の浸入を防止し、アルマイト加工を施したアルミフレームは耐食性、耐摩耗性に優れ、10年間の性能を保証します。
◆JETの認証を受けた、2010年度の太陽光発電補助金制度「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」に対応します。
ソーラーピット(カーポートタイプ)の特徴
◆勾配角度5%片流れ屋根形状
◆方位対応2タイプ×デザイン3タイプを発売
ソーラーピット/カーポートタイプ(Aタイプ)
カーポートの屋根サイズ:間口5,600mm×奥行5,600mm×高さ2,840mm
太陽光発電ユニット;200Wモジュール15枚設置・発電容量3.0kW
参考販売価格:2,400,000円より
※消費税、太陽光発電システム、ガレージ本体、シャッター、
基礎工事、組立費などの総費用を含む。
現場に応じて別途費用が必要となる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
ソーラーピット(ガレージタイプ)の特徴
■勾配角度8%片流れ屋根形状
■方位対応4タイプ×3カラーをご用意
■オプションで折戸・腰高窓・照明を設定できます。
ソーラーピット ガレージタイプ(Aタイプ)
ガレージの屋根サイズ 間口6,200mm×奥行き6,600mm×高さ3,430mm
陽光発電ユニット;200Wモジュール18枚設置・発電容量3.6kW
参考販売価格:3,700,000円より
※消費税、太陽光発電システム、ガレージ本体、シャッター、
基礎工事、組立費などの総費用を含む。
現場に応じて別途費用が必要となる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
雨漏りの心配もないので今まで設置を断念されてた方にもお勧めです。
では、今日はこの辺で~
