2010年12月04日
平成22度補正予算の成立で太陽光発電の補助金が延長へ
こんばんは。太陽光発電のオレンジエコ更新担当のトヨシです。
最近、補助金の終了間際との情報をキャッチしてか大変たくさんのお問い合わせをいただいております。
皆様本当にありがとうございます。
さて、皆様が御懸念されている太陽光発電の補助金ですが、なんと11月26日の国会にて平成22年度の太陽光発電に対する補正予算が成立しました。
最近、補助金の終了間際との情報をキャッチしてか大変たくさんのお問い合わせをいただいております。
皆様本当にありがとうございます。

さて、皆様が御懸念されている太陽光発電の補助金ですが、なんと11月26日の国会にて平成22年度の太陽光発電に対する補正予算が成立しました。

これにより期間を12月24日から2011年3月まで延長される見込みとなりました。
現在、経済産業省より公表されている資料には期間の延長だけが表記されており、条件等の発表がないため、補正予算分についても現在の補助条件(太陽電池モジュールの交渉最大出力1Kwあたり7万円、最大出力が10Kw未満、システム価格が65万円/Kw(税別))がそのまま継続される可能性は高いと思います。
ですので、「今契約しないと補助金が間に合わない」などと言って契約を急かす業者にはご注意くださいね。
もし、今お見積りを取られているかたは是非一度オレンジエコにお問い合わせください
さて、今日は土曜日
ガツンと飲みに行ってきます

では今日はこの辺で~

現在、経済産業省より公表されている資料には期間の延長だけが表記されており、条件等の発表がないため、補正予算分についても現在の補助条件(太陽電池モジュールの交渉最大出力1Kwあたり7万円、最大出力が10Kw未満、システム価格が65万円/Kw(税別))がそのまま継続される可能性は高いと思います。
ですので、「今契約しないと補助金が間に合わない」などと言って契約を急かす業者にはご注意くださいね。
もし、今お見積りを取られているかたは是非一度オレンジエコにお問い合わせください

さて、今日は土曜日
ガツンと飲みに行ってきます


では今日はこの辺で~
Posted by オレンジエコ at 18:22│Comments(0)
│太陽光発電
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。