オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 摂津市

新規登録ログインヘルプ


2011年03月15日

太陽光発電システムで停電・災害時に電源をとる

未曾有の大災害で列島全体が大きく揺れた過去数日ですが、皆さまのご無事を祈念しております。
また、この度の震災により被害を受けた方々、ご関係者の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

こんばんは、太陽光発電のオレンジエコ更新担当のトヨシです。
久しぶりの更新がこのような内容となってしまい非常に残念な気持ちです。

本日はタイトルにもあるように、停電・災害時に太陽光発電システムで電源をとる方法についてのお知らせです。
詳しい内容についてはオレンジエコに掲載していますので、太陽光発電システムを設置されている方は是非ご確認下さい。

災害はいつ起こるかわかりません、事前の確認がもしもの時にきっと役立つと思います。

では今日はこの辺で。



同じカテゴリー(太陽光発電)の記事画像
平成23年度の太陽光発電申請締め切りまで「あと8日」
兵庫県の平成24年度の補助金情報をこっそり紹介
「パナソニックHIT233」プランを追加しました~
三菱の新商品内覧会に潜入!!
関西エクステリアフェア2011ポスターが到着!!
ソーラーピットの組立試験に群馬県までいって来ました!!
同じカテゴリー(太陽光発電)の記事
 HEMSの補助金が打ち切りに…? (2013-11-14 15:29)
 いよいよ始まりました! (2013-04-04 16:21)
 平成25年度の買取価格および買取期間について (2013-03-13 11:58)
 太陽光発電をお考えなら今がチャンス!! (2013-01-22 10:49)
 太陽光発電システムがよく売れている県は〇〇県!! (2012-10-31 18:19)
 平成23年度の太陽光発電申請締め切りまで「あと8日」 (2012-03-22 15:55)

Posted by オレンジエコ at 20:54│Comments(0)太陽光発電
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。