オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 摂津市

新規登録ログインヘルプ


2014年06月18日

第9回 関西エクステリアフェアに行ってきました!!part3

こんにちは晴れオレンジエコ更新スタッフのイシダです双葉2ピカピカ

前回につづいて『第9回関西エクステリアフェア2014』についてですピカピカ

余談なんですが…
実は展示と屋台以外にも楽しみにしている事があるんです。
それは各メーカーさんが毎年工夫をこらして(?)おられる事なのですが…


 何かと言うと、各ブースにおられるキャンペーンガールの方々や着ぐるみなんです。

 何気にいつも楽しみにしているのですが、今年はYKKapさんがすごかったんです!
 
 
第9回 関西エクステリアフェアに行ってきました!!part3

ぱっと見…オブジェかな?と思えるこの銀色の人、
実はパフォーマーさんです。なんと私は一日目は完全にオブジェだと思っていました…。
二日目にベンチの下のオーディオがなり始めるとこの直立不動のパフォーマーさんが動き始めましたピカピカ
ピタっと止まっていた人が急に動き出してパフォーマンスを始めるので
周りに居た人(人か置物かじっくり見ている人が結構いたので…アセアセ)が慄いていました。
パフォーマンスもすごかったんですが、それより一日同じポーズのままでいるのって凄く大変な事ですよねアセアセ
どんな筋肉を持っているんだろう…と感心してしまいましたピカピカ


あ、そろそろ展示のお話をしますね…アセアセ

続いては『株式会社タカショー』さんです。

ここで見ていたのが「エバーアートウッド」でした。
この商品、何がすごいかと言いますと…なんと46色ものカラーバリエーションがあるんです!!

第9回 関西エクステリアフェアに行ってきました!!part3
様々な使い方、コーディネートの幅があり、さらに46色の色展開はすさまじいですよね!
そしてブースで説明していただいたスタッフの方は46色を完全に覚えておられて感動しました。
46色のなかには微妙な違いの色もあったりするんですが…適当に指定するも、すべて正解!
やっぱり会社愛にあふれていますね!!
エバーアートウッドのカラーバリエーションもすごいのですが、テクスチャーもすごいんです。
木目なら凹凸があり、とてもリアルです。傷にも強く、屋外でも大活躍でしょうね!


さて、次は…ピカピカ

うーん…、ごめんなさい…写真が下手くそなのが自分でもわかります…。
『四国化成』さんのブースです。展示品はどれも目を引くものばかりですが、
今回特に目を引いたのが「マイポートNEXT」でした!
これです!!
第9回 関西エクステリアフェアに行ってきました!!part3

…。なんだかよくわからない写真ですみません…でもスケールは伝わりますよね…?
かなりドドーンと景気よく大きいカーポートがブースに鎮座しておりました!
つねに誰かが熱心に見上げていて、注目度の高さがうかがえましたキョロキョロピカピカ

あまりにもわかりずらいのでカタログの画像を載せておきますね…アセアセ
第9回 関西エクステリアフェアに行ってきました!!part3

とにかくどうやって立っているんだ!!と思うくらいスタイリッシュないでたちです。
車のまわりには一切の柱がなく、スッキリ拍手
ドアを勢いよく開けて柱にぶつける!なんて事もさそうですね…ピカピカ




と、3回に渡ってレポートしてみましたが、
どうでしょう、皆さん来年行きたくなりましたか?
紹介できたのがほんの、本当にほんの一部なのですが、とにかく新しい情報や
カタログでしか見た事のなかった商品が実際に見れて、しかも触れます。
質感や高さ、広さ、色味などはやっぱり直接確認してみたいですよね!

来年の今頃、また関西エクステリアフェアで新しい事が待っていますよ!
是非是非ご参加下さいねピカピカ

本日も最後までお付き合い頂き有難うございましたピカピカ
太陽光発電システムのご相談は太陽光発電のオレンジエコ晴れピカピカまで

それでは今日はこの辺でパー ピカピカ



Posted by オレンジエコ at 15:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。