オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 摂津市

新規登録ログインヘルプ


2014年12月19日

自転車も太陽光です。

こんにちは晴れオレンジエコ更新スタッフのイシダです双葉2ピカピカ

昨日も今日も雪がちらほら…。
寒いですね!!寒い時期は動きが小さくなりがですよね、だから太りやすいんでしょうかね…アセアセ
そういえば寒い地域の方言もあまり口を動かさない発音が多いような気がします。


私は通勤に自転車を利用していますが、(自宅から駅までですが…アセアセ
最近の電動バイクは太陽光が活用されているそうなのですが
皆さんはご存じでしょうか?




それがこちら、「Solarbike」というのだそうです。
自転車も太陽光です。
元記事http://ennori.jp/2388/solarbike-charges-energy-using-rotatable-solarcell

今までにも太陽光発電でアシストしてくれる自転車はあったんだそうですが、
こちらはなんとパネルの向きが返られるのだそうです!!!

パネルの前側はフットレスの役目を果たすのだそうですが、
ちょっと怖くて足が乗せれないように思うのは私だけでしょうか…。
ただ、これは発売されているのではなく、コンペのようなものに出展されたものなんだそうです。
さすが。デザインが近未来ですねー…。
走行中も、たたんでいる時も発電出来るようになっていて無駄がなくてスタイリッシュ!

こんな記事を見ていると、横にもっと気になる記事が…、

自転車も太陽光です。

えー…。洗濯できる自転車 だそうです。
スロバキアの自転車メーカーさんが開発した「BIke Washing mAachine(BIWA)」です。
洗濯物をセットして、2~3キロ走行、公園などで排水、すすぎ用の水を入れ直してまた2~3キロ走行すると
洗濯が完了!!!という代物だそうです。電気を使わないのでとってもエコ…。な気がしますが…。
デリケートな衣類はゆっくり漕いで、汚れがひどい物は早く漕いで…と
今まで洗濯機に任せていた洗濯物への気遣いも思いのまま…!!でもこの自転車…ものすごく重たいのでは…??


両極端な二つのアイディアですが、こういう突拍子もない事を思いついて、しかも実行する事はすごい事ですよね。
思いついても実行できる人は少ないと思います。技術の発展はこういう発明の積み重ねなのでしょうね。

さてさて!
本日も最後までお付き合い頂き有難うございましたピカピカ
太陽光発電システムのご相談は太陽光発電のオレンジエコ晴れピカピカまで

それでは今日はこの辺でパー ピカピカ






同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
日本でも!街で充電。
太陽光でお絵かき
太陽光発電する道路!
新しい太陽光発電?
クリスマスも省エネ
公園でアイフォンを充電?
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 あけましておめでとうございます! (2017-01-06 17:04)
 日本でも!街で充電。 (2015-07-30 11:18)
 太陽光でお絵かき (2015-07-22 10:23)
 太陽光発電する道路! (2015-07-15 14:40)
 新しい太陽光発電? (2015-05-07 14:26)
 値上げされます! (2015-04-27 13:06)

Posted by オレンジエコ at 15:56│Comments(0)スタッフブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。