オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 摂津市

新規登録ログインヘルプ


2013年11月13日

寒いので!燻製をします!

こんにちは晴れオレンジエコ更新若葉マークスタッフのイシダです双葉2ピカピカ

冷え込んできましたね、
なんだか今年はとても寒くなるようです雪
暑いのが苦手なので寒い方が良いのですが…
ただ寒いだけだとがっかりです…、どうせ寒いのなら雪が降ったほうが
なんとなく寒さを楽しめるのですが…アセアセ
大雪の地方の方からしたら「なんてこと言うんだ!」
と怒られてしまいそうですね!

そうそう、雪と言えば太陽光発電のモジュールでも
積雪(雪の重さ)に耐えるという特徴のある物がありますよね!

あ、今回のブログは太陽光発電のお話じゃないんですけどね…アセアセ

実は私、隠れた趣味で「燻製」という趣味を持っています。
大学時代は大学の隅っこで煙たくなりながら食べてました…先生ごめんなさい…叫び
勉強も、 してた…ように思います…はい。


で、秋と言えば燻製なんです!
食材も豊富だし、温度もばっちり!
というわけでこの前のお休みに試し燻製してみましたピカピカ

試しなので、食材はチーズとベーコンとスルメイカです。
スルメイカは初めてだったので少し不安もありつつ…悪魔

本当は牡蠣を燻製にしてオイル漬けにしてマヨ七味で頂きたかったのですが…失恋
加熱用しか見当たらず断念ですしょんぼり
一斗缶を裏返したような物を電熱器の上に乗っけて
電熱器の上には金属のお皿、
お皿の中にはチップという物を入れます。
夜中にモソモソ(昼は周りのお家が窓を開け放っているかもしれないので…)
チップを焚いて…今回はウィスキーオークのチップにしてみました。香りがウィスキー!!
香りだけでよっぱらいそうです…赤面
色付けにピートパウダーという粉をチップにまぜまぜ…ざらめを入れて
着火炎!!とはいっても電熱器ですが…アセアセ
煙が出始めて15分で裏返し、だいたい4回繰り返します。

で、

燻製が終わったらしばらく冷まして、食材をおちつかせます…。


寒いので!燻製をします!寒いので!燻製をします!寒いので!燻製をします!
 ←燻製前         燻製後→
できましたー!ピカピカ
しましまチーズがブサイク叫びになっちゃいましたが…、おいしかったら問題なしですピカピカ
え?スルメですか?
スルメはですねー、
食べちゃいました赤面
撮る前に。
うっかり…雷

薄皮を向かなかったので表面のアミノ酸の結晶が出来て
うまく味がしみ込まず、おいしかったけどちょっと渋い味!!!
なので

あ、皆さんこれはオレンジエコ晴れ」のブログですよ…!
すっかり燻製ブログになってしまいました…!!


さて!
本日も最後までお付き合い頂き有難うございましたピカピカ
太陽光発電システムのご相談は太陽光発電のオレンジエコ晴れピカピカまで

それでは今日はこの辺でパー ピカピカ


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
日本でも!街で充電。
太陽光でお絵かき
太陽光発電する道路!
新しい太陽光発電?
クリスマスも省エネ
自転車も太陽光です。
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 あけましておめでとうございます! (2017-01-06 17:04)
 日本でも!街で充電。 (2015-07-30 11:18)
 太陽光でお絵かき (2015-07-22 10:23)
 太陽光発電する道路! (2015-07-15 14:40)
 新しい太陽光発電? (2015-05-07 14:26)
 値上げされます! (2015-04-27 13:06)

Posted by オレンジエコ at 15:35│Comments(0)スタッフブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。